投稿日 更新日 

黒部ダムへの行き方や注意事項を丁寧に解説!【感想つき】

黒部ダムへの行き方や注意事項を丁寧に解説!【感想つき】

2019年8月末に、黒部ダムへ行ってきました。

事前にロクに調べもせず行った結果、所々失敗した感がすごく強いので、行こうとしているあなたが失敗しないようにアドバイスします!


(前提)
関東圏から車で行く。大町市側から行く。公式の情報を簡単に調べてある。

黒部ダムへの行き方、ところどころ感想など

行き方の前にまず心構え

え~まず、めっちゃ遠いです(笑)。その辺の割と低地にあるダムとはレベルが違います。さすがは黒部ダムです。山奥にあるだけのことはあります。

まず黒部ダムへは、車でも電車でも直接行くことができません。

というのは、自宅⇒扇沢駅(車はここまで)⇒黒部ダム、となっているからです。

「扇沢駅」というのは、普通の電車が乗り入れる駅ではなくて、ダムを往復するための電気バスの発着専用駅です。駅っていうのが紛らわしいんですよね。

ですので、車またはバス・タクシーで、まずその扇沢駅に行きます。

そこから有料の専用バスに乗り、ダムがある場所まで行きます。一言で言って扇沢駅までいくのがまず遠いです。

具体的な行き方

関東からですと、住んでいる地域にもよりますが、以下のルートになります。

北側の高速道路(上信越道)

(北関東道・圏央道から)関越道⇒藤岡JCT⇒上信越道⇒長野IC ルートになります。
黒部ダム長野
公式では「長野IC」になってますが、7km手前にある「更埴(こうしょく)IC」でも、途中から同じ道に合流するため、そこはどちらでも問題ないとは思います。

私は更埴ICで下りました。しかしながら、下道の具合を考えると若干距離は伸びますが、公式がおすすめする通り長野ICから下りた方が無難ですね。

というのも、基本山間の地域なので、ちょっと小さい道に入るだけで、普通に運転が疲れるからです。


<私の失敗談>
私の古いナビのせいか、明らかに通ってはいけないルートを通ってしまいました・・・。
黒部ダムNG
距離を優先した結果だと思いますが、道が超山道でグニャグニャ、すれ違いも大変、本当にこの道で大丈夫なの?っていう道を延々と走ることになりました。

どう見ても、地域住民しか走らない道です。

更埴ICからたかだか50~60kmだったのですが、2時間以上余裕でかかる上に、途中で運転手含め全員酔うし、ダムについた時にはもうゲッソリでした。

南側の高速道路(中央道)

(東京付近・圏央道から)中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒安曇野(あづみの)IC ルートになります。
黒部ダム安曇野
長野IC側ルートよりも若干遠く(スタート地点にもよります)なりますが、私は断然こちらをおすすめします。

山間の地域の場合、高速道路から下りた後が問題で、こちら側からなら道1本で目的地まで行けます。

おそらく所要時間は長野IC側から下りた場合の半分~3分の2くらいになると思います。そしてなにより、くそ狭い山道より圧倒的に疲れません。

※ダムに行った後、北陸の糸魚川まで抜けたのですが、そこまで道1本だった+全然走りやすかった。安曇野から扇沢駅までも同じような道が想定できるため。

私は住んでいる場所の都合で、とりあえず上信越側から行きましたが、次行くことがあるなら次は絶対こちら側からいきます。本当、あの道はもうコリゴリです。

ここまでの失敗談まとめ

●最初から下りるICを間違えた
●高速を下りた後の道路を完全に選び間違えた
●山間部を通る際には道路選び重要
●そもそも事前に行く経路を決めておくことがもっと重要

黒部ダムへ行く時の注意事項いろいろ

ダムに行ってしまえば、あとは楽しいですね。景観や規模感もさすがのレベルです。

交通関係とは別に、いくつか知っておいた方がいい事項をまとめました。

標高が高いので寒い

行ったのが真夏だったので、半袖短パンでいきましたが、ダム周辺は割と寒いです。また結構、風も強いです。

電気バスの移動中、ビデオも流れてますが、寒かったせいで集中して見れませんでした。ダムについてからも、薄い長袖シャツ一枚じゃ寒くて、ずっとガクブルです。

公式には、春:着脱しやすい上着、夏:通気性のよいシャツ、冬:保温性の高い上着、としか書いてませんが、具体的には、夏でも厚手のシャツ一枚以上はあった方が間違いありません。

山特有の急な天候変化も考えると、ウィンドブレーカーも全然ありだと思います。

参考 ⇒ 服装と持ち物|観光情報|黒部ダムオフィシャルサイト

車に荷物は置いていけますので、服装をちょっと多めに持って行っても負担は少ないです。寒いと観光に集中できないので、薄着よりはいいと思います。

レストハウスの営業時間に注意

営業時間9:00~15:00です。黒部ダムといえば、ダムカレー。行ったら絶対食べたいですよね?

私は17時過ぎにダム着いたので、もちろん終わってました。超悔やまれます。

※本家黒部ダムカレーついて、公式には、黒部ダムレストハウスの他に、扇沢レストハウス(扇沢駅にある)、くろよんロイヤルホテル(扇沢駅に向かう道中の山のふもと)でも食べられるようです。

但し営業時間がほぼ同様のあげく、ダムのレストハウスより短いので注意です。

参考 ⇒ 黒部ダムカレー│黒部ダムオフィシャルサイト

また「黒部ダムカレー参加店 MAP」でググればトップに、他のレストランの場所MAPでますので、合わせてよかったら見てみてください。

遅いと売店も閉まる

売店も17時までです。私が着いた時には、終わってました。売ってるものについて扇沢駅の売店と違うのかどうか言及できないのが残念。

事前にダムについて知識を入れておくとよい

知っておけばより楽しめるのは間違いなし。NHKのプロジェクトX見とくのが早いと思います。

※電気バスの移動中に流れるビデオも破砕帯とかその辺の内容です。ぱっと見のビデオじゃ(音声もあまり良くない)、大変だったんだなくらいしか正直わかりません。

プロジェクトXはNHKオンデマンドにもないので、レンタル店ならあるんでしょうかね。最近TSUTAYAとかにも行ってないので謎ですが。

扇沢駅の売店にも製品版DVD売ってましたが、高いのでわざわざ買いたいとは思わない・・・。

ダムカードはタダじゃもらえない

ダムカードは扇沢駅の売店かダムの売店でもらえますが、電気バス乗る人じゃないともらえません。チケット確認入ります。

大人で往復2,610円、小人(小学生以下)で往復1,310円なので、ずいぶんと高いダムカードです。扇沢駅まで行ってダムに行かない人は稀かもしれませんが。

まとめ

総評

事前にダムについての情報を調べ、朝から昼前までにダムに着ければ、楽しいと思います。

但しレストハウスは混むと思いますので、なるべく早めが理想ですね。

またそもそもダムの観光期間が、春~秋なので、そこも注意が必要です。

Q&Aには4月中旬~11/30までとあります(バスの運行期間と同じ)。トップページを見ても、観光放水の期間しか書いてなかったですね。

ダム観光と観光放水の期間がイコールではないので、ちょっとわかりにくいから注意です。

参考 ⇒ よくある質問|黒部ダムオフィシャルサイト

失敗談まとめ

●黒部ダムを完全に舐めていた
●どっか行くついでに行くレベルの場所じゃない
●ダムカレー食えず
●結構寒かった
●事前にある程度、知識を入れておいた方がより楽しめる


私の場合、元々福井の方へ旅行に行く初日に、特に予定がなかったので、黒部ダムを出発直前になって予定に入れました。

更埴ICについた時点で14時頃、扇沢駅についた時点で16時半頃。まだその時間でも他にダムへ行く方いましたが、数えるほどでした。

思い出にはなりましたが、ついでで行くところではない、と痛感した次第です。